水道設備
上下水道工事
戸建て給排水工事、公共の水道工事


事業用建物の設備メンテナンス
●日常点検、巡回清掃
●修理修繕受付、法定点検
●検査・改修工事
●修理修繕受付、法定点検
●検査・改修工事
日常点検やトラブル時の迅速な対応、そして計画的な設備改善提案などオーナー様の事業運営を入谷商会がお手伝いいたします。
メンテナンス事例
番田温水プール

番田温水プール

高槻市番田にある番田温水プールは、淀川右岸流域下水道高槻水みらいセンターにおいて下水を処理する過程で出る汚泥を焼却する際に 発生する熱を有効使用した温水プールです。
MTIバンプ会(三菱ビルテクノサービス(株)・(株)エヌ・エス・アイ・(株)入谷商会の3社)により運営されています。 ㈱入谷商会は、番田温水プールのメンテンス業務に携わっています。
MTIバンプ会(三菱ビルテクノサービス(株)・(株)エヌ・エス・アイ・(株)入谷商会の3社)により運営されています。 ㈱入谷商会は、番田温水プールのメンテンス業務に携わっています。
番田温水プール
所在地: 〒569-0044 高槻市番田2丁目13番3号
TEL : 072-674-2411
所在地: 〒569-0044 高槻市番田2丁目13番3号
TEL : 072-674-2411
貯水槽の清掃(貯水槽は1年に1回は定期的に清掃、点検が必要です。)

貯水槽清掃前

貯水槽清掃後
上の写真は、毎年清掃を行っている貯水槽です。毎年清掃を行っていても写真のように
汚れています。
清掃されていないと、水質が悪くなり藻の発生等もあります。
清掃されていないと、水質が悪くなり藻の発生等もあります。
貯水槽の設置者は、必ず1年に1回は定期的に清掃、タンクにひび割れがないかや給水ポンプなどの点検、水質の汚染を防止するよう管理を行ってください。
排水管洗浄

長年使用していると、排 水管に油脂が固まったり、木の根っこが進入していたりなどの原因から、詰まって排水の流れが悪くなくなることがあります。
築5年以上経過した住宅には排水管の定期的な清掃や、メンテナンスをおすすめします。 入谷商会では、排水管内を見ることの出来るスコープのカラー画像で確認、排水管の高圧洗浄が
築5年以上経過した住宅には排水管の定期的な清掃や、メンテナンスをおすすめします。 入谷商会では、排水管内を見ることの出来るスコープのカラー画像で確認、排水管の高圧洗浄が
可能です。


設備改修
【和洋リモデル工法】 パブリックトイレ改修工法
階下フロアへの影響や予想される難工事のせいで、これまで断念していた和風トイレから洋風トイレへの改修が、 『TOTO・和洋リモデル工法』により、ムリなく実現できるようになりました。
オフィスビル・工場・学校・病院・商業施設などのさまざまな建物のトイレを短工期で洋風トイレに改修できます。
オフィスビル・工場・学校・病院・商業施設などのさまざまな建物のトイレを短工期で洋風トイレに改修できます。
工期2日・1フロア工事で「和風便器」が「洋風便器」に
直圧切替工事
ビルの貯水槽、ポンプを取り外して、水道本管からの圧力で水を送る給水方式です。
高槻市では、3・4・5階までの建物はポンプ、貯水槽のない直圧給水が可能となっています。
さらに10階までの建物は、ポンプで増圧して水を送る増圧給水式(ブースターポンプ)で貯水槽のない給水が可能です。(本管水圧等の条件有り)
既存の建物でも、貯水槽式から直圧式、増圧式の給水に切り替えることができます。
高槻市では、3・4・5階までの建物はポンプ、貯水槽のない直圧給水が可能となっています。
さらに10階までの建物は、ポンプで増圧して水を送る増圧給水式(ブースターポンプ)で貯水槽のない給水が可能です。(本管水圧等の条件有り)
既存の建物でも、貯水槽式から直圧式、増圧式の給水に切り替えることができます。
メリット1 メンテナンスコストの削減
これまでのポンプのメンテナンスや貯水槽の清掃などのコストがかからなくなります。
メリット2 検針の手間がかからない
市のメーターになるので、検針は水道部が行い、私設メーターの検針の手間がなくなります。
メリット3 スペースの有効利用
貯水槽の撤去跡スペースを駐車スペースにするなど有効利用ができます。
メリット4 安全でおいしい水を供給できます
タンクに貯めずに水を各家庭まで送るので、新鮮で安全な水を供給できます。

切替工事には、水道メーターの検針が可能かどうかなどの
条件があります。
お伺いして現場を確認いたします。お気軽にご相談ください。
条件があります。
お伺いして現場を確認いたします。お気軽にご相談ください。